最近は雨ばかりで嫌になりますね。
そして雨で一番困るのが、子供のぐずりや運動不足だと思います。
家に籠りがちになったせいで、夜眠らなくなったり、イライラやストレスをため込んでしまい、ぐずったり、あまりご飯を食べなくなったという声をよく耳にします。
ですので、今回は雨の日でも子供を外で遊ばせてあげられる、むしろお出掛けが楽しくなっちゃう、そんな最強かつお洒落なレインコートを紹介していきたいと思います。
子供にお洒落をさせてるママさんパパさんには絶対必見の記事ですね。
雨で家に籠りすぎると危険?
まずレインコートの紹介に入る前に、家に籠りすぎると子供の成長にも良くないということを皆さんに理解していただきたいです。外で遊べない分、お家でゆっくり過ごさせたり、習い事や塾に行かせたりという方も多いと思いますが、子供が外で遊べなくなることで失うものはかなり多いです。
- 運動神経の衰退
- 脳細胞の不活性化
- 免疫力の低下
- 集中力の低下
- コミュニケーション能力の低下
ざっと並べるだけでも、こんなにも影響があることを知っておいてください。
子供の外遊びが減少しているのはなぜ?改めて外遊びのメリットを解説 | cocoiro(ココイロ) – Part 2
レインコートって意味あるの?
大いに意味があるといえるでしょう(^_-)-☆
正直、子供は傘を持つ力も最初はままなりませんので、レインコートがあることで、雨風をしのぐこともでき、傘で視界を遮られることもないので、しっかり前を見て歩くことができます。
また、災害時などにも大活躍です。話が少し飛びますが、災害が起きた時に一番大事なものは”水”や”火”や”食料”ではなく、体温の確保になります。雨や風から皮膚を守り、体温を保つことのできるレインコートというのは、ある意味で子供にとっての生命線ともいえるでしょう。
子供が濡れて帰ってきた時のレインコートのお手入れもデメリットとしてあげられますが、衣類びしょびしょで帰ってこられるよりずっとマシだと思いませんか?(笑)
災害時に覚えておきたい、ネイティブ・アメリカンに学ぶサバイバル術 | ライフハッカー[日本版] (lifehacker.jp)
レインコート選びの基礎知識
機能性
まずレインコートを選ぶ際に気にするべきはこの3つ“耐水性”、”撥水性”、”透湿性”になります。
耐水性とは生地がどれだけ水を通さないか、撥水性とは生地がどれだけ水を弾くか、透湿性とはどれだけ蒸れにくいかという規格になっていますので、いずれも規格の高いものを選ぶと良いです。
使用用途
例えば、子供が自転車に乗ったり、外でアクティブに遊ぶ場合は、汗で蒸れることもありますので、透湿性の高いタイプのものを選び蒸れを防ぎましょう。また跳ね返りの雨がありますので、上下セパレートタイプのものを選び、跳ね返りを防止しましょう。
また、ちょっとしたお散歩や、キャンプやレジャーなどであれば、運動量が少ない分、耐水性を重視したものを選び、長時間外にいたとしても大丈夫なものを選びましょう。また収納袋がついていて、撥水性の高いものを選ぶと、手間いらずで簡単にしまえてすごく便利です。
サイズ選び
サイズは身長で選びがちですが、胴回りのサイズにも注意しましょう。
レインコートは普段着の上から着るものになりますので、あまりキツキツになりすぎると子供も苦しくて、着れたものではありません。
デザイン選び
デザインは大きく分けて3つあります。
- ポンチョ
やはり簡単に持ち運べるうえに子供も抵抗なく着れるので最近では一番多いですかね?レジャーやちょっとしたお買い物やお散歩におすすめです♪ - コート
小学生のお子様をお持ちの方でしたら、ランドセルまで一緒にガードできてしまうコートタイプはおすすめですね♪長靴などとセットで着用すると完全に雨が入ってこないので、登校後の授業にも快適に過ごせること間違いないです。 - 上下セパレート
自転車に乗ったり、外で遊んだりする際には大活躍です。上下別れているので、動きやすいのが特徴で、海外製品などでは完全に私服と間違うほどのお洒落なものも多いのでおすすめです♪
素材選び
機能性と少し似ているようですが、少し違います。素材は大きく分けて”ビニール製”とポリエステル素材”の2つになります。
”ビニール製”は雨を通しにくく防水性に優れていますが、重量が重いので運動する際には不向きなります。”ポリエステル製”は軽量で動きやすいですが、防水性では劣る、といった感じです。
以上がレインコート選びの基礎知識になります。
レインコートの選び方や手入れ方法などを解説 おすすめ商品も紹介 | dorekau ドレカウ
おすすめ♪可愛いくてお洒落すぎるレインコート♪
さて、ここからが本題です!!
私が子供時代のレインコートといえば通称”カッパ”などと言われ、すごいダサいイメージを持っていましたが、今ではおしゃれになったものです。そのシェアは老若男女を飛び越えて、お散歩中のワンちゃんでも着ているのを見かけるくらいですから”ぶっ飛びー!!”って感じです(笑)
可愛いくてお洒落なレインコートをどんどん紹介していきますね(^^♪
コメント